授業を充実させること!

令和4年1月11日(火)

後期の全校集会があり、今年の目標「授業を充実させること」についての校長講話がありました。

2022111 5 2022111-0001.png

◆「目標」と「目的」とは、どっちがゴール?

◆「経済」の目的、「社会に貢献する」の志を忘れなかった渋沢栄一(しぶさわ・えいいち)と、君たちは共通している!

◆「学びの目的」とは?「今年の目標」とは? 

「学びの目的」は教育基本法で、すでに明示されています。「人格の完成」ということですから、立派な社会人になることです。平和な社会を創るための一員として、ルールを守ることや互いに尊重することや仕事をしながら社会に貢献することや健康でいようとすることを目的としています。

そのために、学校では身近な目標として何ができるでしょうか?「学校を休まないこと」や「漢検や英検など資格取得に挑むこと」や「部活動に参加すること」などを目標に設定して自分を磨くことです。

私が伝えたい「授業を充実させること」とは、どうすることか?

生徒の皆さんにできることを2つ提案します。1つは、習ったことをプリント等で「その日のうちに1科目について7分間見直すこと」です。(えっ、たった7分間と思うかもしれませんが、東大生は「7分間の魔法」と言っていますよ(笑)。)2つ目は、「授業で習ったことに何か一つでいいから疑問を持つこと」です。実は、この疑問が次の学びに向かうエネルギーになっているのです。(一部を抜粋)