全校清掃が行われました。
令和4年5月20日(金)
全校生徒で、学校周辺の清掃を行いました。
地域の方や自分たちが過ごす場所を綺麗(きれい)にしようと、道端や溝の中のゴミを拾いました。
町が綺麗になると気持ち良く過ごすことができますね。
皆さんお疲れ様でした!
令和4年5月20日(金)
全校生徒で、学校周辺の清掃を行いました。
地域の方や自分たちが過ごす場所を綺麗(きれい)にしようと、道端や溝の中のゴミを拾いました。
町が綺麗になると気持ち良く過ごすことができますね。
皆さんお疲れ様でした!
令和4年5月19日(木)
放課後になると、生徒の多くが部活動に参加しています。
体育館はバスケットボールにバトミントン、総合学習ルーム(実習棟)はピアノ演奏に卓球、運動場はソフトテニスと、なかなか活気があります。先生を相手にするもよし、生徒同士で技を競い合うもよし。バスケットボールには、卒業生が仕事終わりに駆けつけてくれました。疲れているのに後輩が気になるのですね。ありがとう!!
部活動を通じて人の輪が広がっています。今年はソフトテニス部に部員が入りました。
令和4年5月18日(水)
わかる授業を目指してICT機器を使っていますが、この度大型テレビが1台入りました。この大型画面を使って教材の提示や学習ビデオの再生をしています。
今年度は各教室にプロジェクターが設置されるなど、教室の環境も良くなってゆきます。玉野市教育委員会、事務室の先生方、ありがとうございます。
画面を見ながら、さあ一緒に英会話しましょう!