総合的な探究の時間「SHOP」がスタートしました!

令和5年 6月 8日(木)

本校の魅力的な教育活動に総合的な探究「SHOP」の時間があります。

これは、生徒の皆さんの主体的な探究心を促(うなが)そうと計画された体験型の授業です。

今年度は、「備南新聞」「備南ファーム(農作業体験)」「自分を魅せる(伝え方研究)」「スポーツ体験」「備南散歩(地域理解)」「季節の飾り(折り紙でボランティア活動)」の6つの講座が開かれています。

学年を超えて、協力しながら楽しそうに活動する生徒の姿が見られました。 

季節の飾り

kisetsu01

紙に切り絵を貼ったり、スタンプを押したりして、今年度新しく迎えた方へのメッセージカードを作っています。

 

◆備南ファーム

farm01

玄関入り口に置かれたプランターにパンジーとコスモスを植えています。

 

◆備南散歩

walk01

雨の中でしたが、玉原親水公園まで清掃活動をしながらウォーキングを楽しみました。

 

備南新聞

newspaper01

自分が興味のある話題をピックアップして、オリジナルの新聞をパソコンで作っています。

 

◆自分を魅せる

jibun01

自分について考えるワークシートに取り組んでいます。この後、自分の良い点や好きなことをみんなに紹介しました。

 

◆スポーツ体験

sports01

運動が好きな生徒が集まりました。前半はフリスビーで汗をかき、後半はバレーボールを楽しみました。

「SHOP」に取り組んで…。~先生からのメッセージ~

令和5年 6月 8日(木)

本校では総合的な探究の時間に魅力的な6つの講座「SHOP」があります。

今回は「季節の飾りでボランティア」の講座を紹介します。

初回は、今年度から赴任されている事務の方や非常勤の先生方に「Welcomeカード」を作りました。

作品は厚紙に星形など様々な形に切り取った紙を糊(のり)で貼り、それに文字を書くというものです。

合計8人の生徒が作品作りに没頭(ぼっとう:熱中すること)しましたが、みんなそれぞれに個性を存分に発揮していました。

不器用な私からすると、生徒全員の作品それぞれに工夫があり、本当に素晴らしく驚くばかりでした。

完成した作品を先生方にお渡ししましたが、皆さんとても喜んでくださっており、生徒はとてもやりがいを感じているようでした。

これからはどのような作品を作るのか、期待で胸いっぱいです。【担当・取材:神 哲也】

P1080950

1年間の総まとめ!SHOP発表会!

令和5年 2月 3日(金)節分?

本校では総合的な探究の時間に”SHOP”と呼ばれる体験学習を行ってきました。生徒の興味・関心に応じて講座を設定し、活動を行ってきました。このホームページでも度々(たびたび)紹介してきた活動です。

今日は、それぞれのSHOPが活動してきたことを発表しました。自分たちの選んだ講座の魅力を伝え合い、次年度以降、新しいことへのチャレンジにつなげていこうとする企画です。

一部ではありますが、発表の様子を御覧ください。

【山登り】学校の位置する児島半島の有名な山々を登りました。自然に囲まれ、頬をつたう風と四季を感じることができました。

20230203-1.jpg

「きつかったけど、やりがいもあった。」「みんなで登ったことで友情が深まった。」など、山を一緒に登ったからこそ得られる達成感や喜びがあったようです。素晴らしい玉野の眺めは、登った人だけの御褒美でしょうか? 

 

【季節の飾り】折り紙を折って、その時々の季節に合った飾りやメッセージカードを作り、先生方や先輩、和田クリニック様や和田幼稚園さんにプレゼントしました。

20230203 2

発表会では、自分たちが作った飾りを披露してくれました。

作品は教室や廊下などいたる所に飾られ、学校中を彩(いろど)ってくれています。また、幼稚園や介護施設にプレゼントすることで、喜んでいただいたことへの嬉しさを実感することができました。

 

【備南ワールドツアー】 世界各国の文化を体験することで、世界の中の日本についても考えてみようという講座です。

20230203 3

フィンランド、ドイツ、フランス、アイルランドなど様々な国で生まれたゲームやスポーツ、食べ物を満喫しました。また、それが生まれた時代背景についても学習しています。

発表後に生徒から「紹介してない他の国についても、来年の講座で触れることがありますか?」との質問があり、強い関心が寄せられました。

 

【スポーツ体験】体育や部活でする競技に加え、やってみたいスポーツの体験を通じて、技術の向上や仲間との協力を楽しめる講座です。

20230203 4

経験のないスポーツについての難しさを感じる一方で、戦術をチームで考えながら試合をすることの面白さが体感できました。スポーツの種類も幅広いですが、その中で、生涯を通じて楽しめるスポーツにも出会えるきっかけになったのではないでしょうか。

 

【備南ファーム】学校の空いたスペースを活用し、色んな種類の花や野菜を育てる講座です。

20230203 5

これまでも開かれていた講座ですが、今年は種からの栽培に挑戦しました。大きく育てるためには、水や肥料のあげ方も気を配りますが、それを狙う動物たちとの戦いでもあったようです。

自分たちで育てた野菜を収穫し、食べた時の美味しさは格別だったようです。特にトウモロコシのできばえは、目を見張るものがありました。

 

【DIY】”Do It Yourself”(自分たちの力でやろう!)という意味の大工仕事ができる講座です。教室に設置するサーキュレーターを置く台やパソコンのコード類を収納する箱、廊下にある掲示板の脚などを作りました。

20230203 6

多くの作品はSDGsの観点から、余った木材や廃材を活用して作っています。自分たちで設計し、長さや大きさを測定しながら製作していくのは大変でしたが、でき上がった時の喜びは得難(えがた)いものでした。

20230203 7

また、担当の山口先生は、活動中、生徒に対して「5S活動」を意識させていました。

5S活動とは、整理(Seiri)・整頓(Seiton)・清掃(Seisou)・清潔(Seiketsu)・躾(Sitsuke)の5つの「S」の頭文字を取った活動で、誰もが安全に作業するためのものです。働く上でどの業種にも共通する考え方です。ぜひ、これからの社会生活でも大切にしてください。 

今年度開かれた講座は以上の6つでした。来年度も同じ講座が開かれたり、新しい講座が生まれたりします。興味・関心に応じて選択できます。今回の発表を聞いて、新しい分野に挑戦してみるのもいいかもしれませんね。