学び続ける先生を目指して~ 試験問題を考える ~

令和4年7月7日(木)

地歴公民科の松浦先生は、生徒たちの日ごろの力が発揮できるようにと、他の先生と話し合いながら試験問題を作っています。

今日は校長室を訪ねて、問題のねらいや確認したい力を説明しました。難しい漢字にふりがなを付けたことや読みやすいUDフォントの使用、これからの社会で必要とされる内容を取り入れるなどの工夫がありました。

20220707

その説明に対して、生徒が考えてゆくために質問の順序を構成することや、思考力・判断力を測る文章題の具体例についての助言がありました。

試験に向けて生徒の皆さんも勉強していると思いますが、先生たちも勉強しています。お互いに頑張りましょうね!

生徒が夢中になる時間 SHOP(総合的な探究の時間)

令和4年7月1日(金) 

総合的な探究の時間に行う“SHOP”(様々な分野に分かれて、少人数で体験学習、調べ学習などを行う授業)の第2回が行われました。

暑さが厳しくなっていく中、熱中症対策をしつつ、夢中になって各講座に取り組む生徒の姿が見られました。

 

◆スポーツ体験

部活や体育で行う競技に加え、経験したことのないスポーツを体験します。

本日の種目は卓球とバレーボールです。

体育館の中は暑いですが、ゲームはそれ以上に熱くなっていました。

 

◆備南ファーム

土を耕して作った畑やプランターに野菜や花を栽培します。

20220701 1

20220701 2

毎日、交替で水やりをしつつ、本日は作物に添え木をしました。

収穫も楽しみですが、すくすくと成長していく様子を観察するのも面白いです。

 

◆山登り

学校の近くの山に登り、自然と触れ合います。本日は臥竜山に登りました。

20220701 5

水分を持ち、熱中症対策をして、いざ出発!

20220701 6

20220701 7

山頂で造船所をバックにパシャリ。

景色もさることながら、登頂したときの達成感は格別です。

君はドクター ~ 平方根の誤答を直せ!! ~

令和4年6月29日(水)

1年生の「数学Ⅰ」の授業(担当:岡田将史先生・小林文美子先生)。

いつもなら解き方を間違えないように教えてもらう授業が一転(いってん:ガラリと様子を変えること)、平方根についての間違い探しです。生徒一人ひとりがドクター役に扮(ふん)して、間違いを見つけて直(治)していきます。岡田先生の「間違いから理解を深めることができる」という発想からの工夫です。

生徒は相談しながら、丁寧に間違いを見つけていきました。

「プリントに、どこが、どんなふうに間違っているのかを言葉にするのが難しかった」と、一生懸命に取り組んだ生徒から声が上がりました。「数学の授業における言語活動としても面白いね」という同僚教員からの感想も聞かれました。

授業での先生の工夫がグングン進むと、生徒がドンドン解ける問題も増えそうですね。

20220630 2

さて、ルーブリックを活用した評価では、今日の授業はどうだったかなぁ。

                                

岡本先生、ようこそ!

令和4年7月1日(金)

新しく事務の岡本先生をお迎えしました。この度の玉野市の人事異動で、諸岡先生が転出されるのに伴って玉野備南高校にお越しいただきました。

生徒の就学支援等の学校事務を担当してくださいます。これからどうぞよろしくお願いします。

20220701 

校長室で、事務の先生方に囲まれながら事務長から花束を受け取る岡本先生。

諸岡先生、ありがとうございました。

令和4年6月30日(木)

受付や事務処理を担当してくださいました事務室の諸岡先生が、玉野市の人事異動で市役所に転出されました。

生徒のための就学に関わる学校事務を、いつも正確にしかも迅速(じんそく:テキパキとはやく)にしてくださいました。新しい部署(ぶしょ:担当する場所)でも御活躍をお祈りしています。ありがとうございました。

20220630 1

校長室で花束を事務室の先生方に囲まれて受け取る諸岡先生。